一般就労を目指す方に
働くスキルを提供します
- ご連絡窓口
-
TEL011-876-9536
- info@cocoiro-w.net
ごあいさつ
働くことの意義は収入を得ることに違いはありませんが、それだけでなく自分の役割を持ち、活躍の舞台が与えられることが、生きがいに繋がります。
そして、他者から必要とされるということは、社会貢献にも繋がっています。
当社の理念『障がい者の方達に「働くスキル」を提供する』には障がい者の自立だけでなく、それが社会の活力に繋るとの思いを込めています。
当事業所「ここいろ」では、無理なく達成できる作業目標を設定し、小さな成功体験の積み重ねで挑戦意欲を高め、生きがいを持って働けるスキルを身につけられるようお手伝いいたします。
事業所施設紹介
就労継続支援A型事業所
- 賃金
-
最低賃金を保証
- 就労場所
-
札幌市豊平区平岸2条3丁目5-5
(米里行啓通沿い・セイコーマート木の花店となり) - 電話番号
-
011-876-9536
- 就労時間
-
平日10:00〜15:00(土・日・祝はお休み)
- 仕事内容
-
化粧箱の検品・組立作業、
手作業での商品の組み立てなど軽作業 - 定員
-
20名
交通アクセス
一般就労を目指す方に
働くスキルを提供します
- ご連絡窓口
-
TEL011-876-9536
- info@cocoiro-w.net
ごあいさつ
働くことの意義は収入を得ることに違いはありませんが、それだけでなく自分の役割を持ち、活躍の舞台が与えられることが、生きがいに繋がります。
そして、他者から必要とされるということは、社会貢献にも繋がっています。
当社の理念『障がい者の方達に「働くスキル」を提供する』には障がい者の自立だけでなく、それが社会の活力に繋るとの思いを込めています。
当事業所「ここいろ」では、無理なく達成できる作業目標を設定し、小さな成功体験の積み重ねで挑戦意欲を高め、生きがいを持って働けるスキルを身につけられるようお手伝いいたします。
事業所施設紹介
就労継続支援A型事業所
- 賃金
-
最低賃金を保証
- 就労場所
-
札幌市豊平区平岸2条3丁目5-5
(米里行啓通沿い・セイコーマート木の花店となり) - 電話番号
-
011-876-9536
- 就労時間
-
平日10:00〜15:00(土・日・祝はお休み)
- 仕事内容
-
化粧箱の検品・組立作業、
手作業での商品の組み立てなど軽作業 - 定員
-
20名
交通アクセス
-
地下鉄南北線「平岸駅」徒歩9分
-
地下鉄南北線「中の島駅」徒歩9分
-
地下鉄東豊線「豊平公園駅」徒歩12分
-
じょうてつバス環56〔平岸〕
「平岸3条3丁目停」徒歩3分 -
じょうてつバス環56〔中の島〕
「平岸1条2丁目停」徒歩5分
1日のスケジュール
就労時間は1日5時間で、1時間に1回、10分間の休憩があります。
時間 | 内容 |
10:00〜10:00 | 朝礼 作業の進捗状況と今日の予定を確認します。 |
10:00〜11:10 | 作業(10分休憩) |
11:10〜12:20 | 作業(10分休憩) |
12:20〜13:30 | 作業(10分休憩) |
13:30〜14:30 | 作業&清掃&終礼 進捗状況と明日の作業目標を設定し報告します。 |
ご利用までの流れ
- ご連絡(電話・メール)をいただく
-
まず「ここいろ」へお申し込みください。電話でもメールでもかまいません。
- 事業所を見学する
-
見学でお越しの際に、作業内容や施設の紹介、質問などにお答えします。
- ハローワークで紹介状を発行していただく
-
体験利用には紹介状が必要です。「ここいろ」に提出してください。
- 体験利用をする
-
体験利用日を決定し、数日間の体験利用で適正を確認します。
- 面接を受けた後、区役所で申請をする
-
面接し、就労採用が決定したら、区役所に行き受給者証発行の手続きをします。
- ご利用(就労)開始
-
手続きが完了したらご利用(就労)となります。
よくあるご質問
- 昼食は出ますか?
-
就労時間は正午を含みますが、昼休みはなく食事の提供もありません。1日に複数回ある10分間休憩に、各個人で用意した食事(軽食)をとっていただきます。
「ここいろ平岸」の隣にはコンビニもあります。
- 仕事の内容は?
-
手作業で、お菓子の化粧箱や商品を組立てるといった軽作業が中心です。
- 作業する服装は?
-
汚れやすいお仕事ではありませんので制服はありません。できるだけ動きやすい服装が望ましいです。
- お給料日はいつですか?
-
末締めの翌月25日払いです。指定の銀行口座にお振り込みします。
- 有給はつきますか?
-
勤務日数の8割の勤務があれば付きます。
初年度は10日間です。
- 就職のサポートはありますか?
-
当事業所での仕事を通じて、働くスキルが身に付いたら提携している企業に就職が可能です。個々の能力を見きわめて斡旋・紹介します。
また、就職後もサポートしますので安心です。
会社概要
- 会社名
-
ここいろ株式会社
- 本社所在地
-
札幌市豊平区平岸2条3丁目5番5号
- 事業所
-
就労支援施設 ここいろ平岸
(就労継続支援A型事業所) - 設立
-
2025年0月00日
- 資本金
-
000万円
- 代表者
-
菅原 敦
- 職員
-
4名 ※2025年5月現在
理 念
一般就労を目指す障がい者の方達に「働くスキル」を提供し、自立した生活を支えるように支援の提供をいたします。
仕事を通じて学び、スキルを身に着け、就労へのお手伝いを心掛けています。
業務内容
- 施設内業務
-
化粧箱の検品・組立作業
手作業での商品の組み立てな ど軽作業
- 施設外業務
-
施設内作業の元請け会社への 業務(施設内作業と同様)
その他
-
地下鉄南北線「平岸駅」徒歩9分
-
地下鉄南北線「中の島駅」徒歩9分
-
地下鉄東豊線「豊平公園駅」徒歩12分
-
じょうてつバス環56〔平岸〕
「平岸3条3丁目停」徒歩3分 -
じょうてつバス環56〔中の島〕
「平岸1条2丁目停」徒歩5分
-
地下鉄南北線「平岸駅」徒歩9分
-
地下鉄南北線「中の島駅」徒歩9分
-
地下鉄東豊線「豊平公園駅」徒歩12分
-
じょうてつバス環56〔平岸〕「平岸3条3丁目停」徒歩3分
-
じょうてつバス環56〔中の島〕「平岸1条2丁目停」徒歩5分
1日のスケジュール
就労時間は1日5時間で、1時間に1回、10分間の休憩があります。
時間 | 内容 |
10:00〜10:00 | 朝礼 作業の進捗状況と今日の予定を確認します。 |
10:00〜11:10 | 作業(10分休憩) |
11:10〜12:20 | 作業(10分休憩) |
12:20〜13:30 | 作業(10分休憩) |
13:30〜14:30 | 作業&清掃&終礼 進捗状況と明日の作業目標を設定し報告します。 |
ご利用までの流れ
- ご連絡(電話・メール)をいただく
-
まず「ここいろ」へお申し込みください。電話でもメールでもかまいません。
- 事業所を見学する
-
見学でお越しの際に、作業内容や施設の紹介、質問などにお答えします。
- ハローワークで紹介状を発行していただく
-
体験利用には紹介状が必要です。「ここいろ」に提出してください。
- 体験利用をする
-
体験利用日を決定し、数日間の体験利用で適正を確認します。
- 面接を受けた後、区役所で申請をする
-
面接し、就労採用が決定したら、区役所に行き受給者証発行の手続きをします。
- ご利用(就労)開始
-
手続きが完了したらご利用(就労)となります。
よくあるご質問
- 昼食は出ますか?
-
就労時間は正午を含みますが、昼休みはなく食事の提供もありません。1日に複数回ある10分間休憩に、各個人で用意した食事(軽食)をとっていただきます。
「ここいろ平岸」の隣にはコンビニもあります。
- 仕事の内容は?
-
手作業で、お菓子の化粧箱や商品を組立てるといった軽作業が中心です。
- 作業する服装は?
-
汚れやすいお仕事ではありませんので制服はありません。できるだけ動きやすい服装が望ましいです。
- お給料日はいつですか?
-
末締めの翌月25日払いです。指定の銀行口座にお振り込みします。
- 有給はつきますか?
-
勤務日数の8割の勤務があれば付きます。
初年度は10日間です。
- 就職のサポートはありますか?
-
当事業所での仕事を通じて、働くスキルが身に付いたら提携している企業に就職が可能です。個々の能力を見きわめて斡旋・紹介します。
また、就職後もサポートしますので安心です。
会社概要
- 会社名
-
ここいろ株式会社
- 本社所在地
-
札幌市豊平区平岸2条3丁目5番5号
- 事業所
-
就労支援施設 ここいろ平岸
(就労継続支援A型事業所) - 設立
-
2025年0月00日
- 資本金
-
000万円
- 代表者
-
菅原 敦
- 職員
-
4名 ※2025年5月現在
理 念
一般就労を目指す障がい者の方達に「働くスキル」を提供し、自立した生活を支えるように支援の提供をいたします。
仕事を通じて学び、スキルを身に着け、就労へのお手伝いを心掛けています。
業務内容
- 施設内業務
-
化粧箱の検品・組立作業
手作業での商品の組み立てな ど軽作業
- 施設外業務
-
施設内作業の元請け会社への 業務(施設内作業と同様)
その他